news

お知らせ

2020.07.07

INTERVIEW

ベータ版ご利用のインタビュー(ベンチャーサポート社会保険労務士法人様)

写真

ベンチャーサポート社会保険労務士法人様

  • 業種: 専門・技術サービス (労務士事務所)
写真

まえがき

Everidaysのベータ版をご利用いただいているベンチャーサポート社会保険労務士法人の安田さまに、弊社髙橋がインタビューさせていただきました。Everidaysの導入を検討いただいている方、興味を持っていただいている方、ぜひご一読ください。
 

ベンチャーサポート社会保険労務士法人 労務ご担当 安田 昇平さま
まったくの異業種を経験しながら、ひょんなことから社労士の存在を知り運良くベンチャーサポート社会保険労務士法人へ入社。活気ある職場で、日々刺激を受けながら成長させてもらってます!お客様の目線に立てるような最高のパートナーを目指して日々頑張っております!

 
 

Everidays(エブリデイズ)は「ありそうでなかった」ツール

髙橋:Everidaysベータ版を使ってみての率直な感想を教えて下さい。

安田:Everidaysは、ありそうでなかったサービスだなというのが、率直な感想になりますかね。

髙橋:どのような点がありそうでなかった点でしょうか?

安田:例えば、Everidaysは、1画面上で多くのファイルやフォルダが見えるので、開きたいファイルをぱっと見で探すことが出来ますよね。このファイル視認性の高さは、他のサービスにはない良さだなと思いました。

髙橋:ありがとうございます。普段使われているWindowsエクスプローラーや、MacのFinderと遜色なくお使いいただけるよう視認性にこだわっています。

安田:それと、個人的にはお気に入り機能※がかなり使えました。よく使うフォルダやファイルに瞬時にアクセスできるのでかなり便利ですね。

他にも間違って消してしまったファイルを戻せたり、ファイルを前の状態に戻せたり出来るのも、Everidaysの良いところだと思います。しかも、これが本当に簡単に出来ちゃうところが、ありそうでなかった点の一つでもありますね。

※お気に入り機能とは
フォルダやファイルをお気に入りに登録することで、画面右側メニューのお気に入り一覧からワンアクションでアクセス出来る機能

 

お客様とワークスペース単位で共有するのでファイルを探さなくて良い

WEB会議にてインタビューさせていただきました


髙橋:”業界ならでは”の使い方などはありますか?

安田:まず、私たちのメイン業務は、お客様の給与計算業務を行なうことです。お客様からいただいた月次の勤務データをもとに給与計算・給与明細の作成を行い、毎月お客様にデータをお渡ししています。

業界ならではということではないのですが、この受渡しデータをメールやチャットに添付するので、過去の添付ファイルを探す場合、大量のメールやチャットの中に埋もれてしまいなかなかファイルを見つけられないんですよね。これって私に限らず、結構多くの人が経験していることだと思うのですが…。

Everidaysの場合、お客様単位でワークスペースを作ってそこにファイルを格納して共有すれば、ファイルは常にそこに置いてあるので探す手間はなくなりますし、お客様とEveridays上の1か所で同じファイルを共有出来ているのでやり取りもスムーズになりますよね。

髙橋:特に、取引先が多い業種の方はファイルを添付してしまうと探すのが大変ですよね。最近ではチャットを導入されている企業も多く、チャットにファイルが埋もれてしまうことが課題だということをよく耳にします。

安田:こうやって、Everidays上でファイルをお客様のみならず、社内とも共有出来ていれば、テレワーク実施の場合でも効率良く作業が出来ると思いますね。

髙橋:そうですね。Everidaysはセキュリティを重視したサービスなので、テレワークに最適なクラウドストレージだと思っています。また、ビジネスプランをご利用の場合、ファイル操作のログが残るため、企業側もファイル操作の追跡チェックが可能なので、テレワークでも安心していただけると思います。

※Everidaysのセキュリティ
Everidaysは、Microsoft Azureのクラウドサービスを利用しており、Microsoftが定義するSLAにおいて格納ファイルが守られています。
・オブジェクト持続性(ファイルが無くならない確率):99.999999999%
・読取可用性(ファイルに接続できる確率):99.9%
・格納ファイルはAES256、通信もSSL/TLSで暗号化されるため、盗み見、改ざんの心配もありません

 

※Everidaysの操作ログ
ログは4W1H(いつ、誰が、どこから、何を、どうした)の操作ログが全て残り、1か月毎に組織管理者様に配信(ワークスペースに格納)されますので、ログを取りに行く必要もありません。

 
 

ビジネスチャットなど外部サービスとの連携

髙橋:今後のEveridaysに期待すること、Everidaysの改善点、聞きたいことなどがあれば是非教えて下さい。

安田:現在Chatwork、Slackに対応しているビジネスチャット連携がとても役に立ってます。前述したようにお客様にファイルを送付することが多いので、Everidays上でチャットに参照URLとコメントを送付できる機能はとても助かっています。ただ、弊社では、他のビジネスチャットも使用しています。外部連携サービスは今後増える予定でしょうか?

髙橋:ありがとうございます。チャット連携はファイル自体を添付しないので、ファイル漏えいのリスク対策につながるなど、セキュリティ上も安心ですよね。また、外部サービスとの連携は、もちろん今後も強化して行く方針です。
ご利用のお客様からのご意見を参考にしながら連携するサービスを決定して行きたいと思っていますので、他にもご要望がありましたら、ぜひ聞かせてください。本日は貴重なご意見ありがとうございました。

※外部サービスとの連携では、連携先サービスの公開APIの内容により実現出来ないことも多数ございます。それらも踏まえて検討を進めていくことになりますので、すべてのお客様のご要望にはお応え出来ない点をご理解いただければと思います。
 
 

ベンチャーサポート社会保険労務士法人様について

ベンチャーサポートグループ様は、「旧来の慣習にとらわれない日本最大の士業グループ」として「会社経営の様々な「困った」をすべてワンストップで対応できるサービスを目指してサービスを提供されております。
その中で、ベンチャーサポート社会保険労務士法人様は、「人事が会社の成功を左右する」点をベースとして捉え、「助成金の提案」、「就業規則の提案」、「毎月の給料計算」、「社会保険の手続き」、「労務コンサルティング」など労務の観点から企業活動を幅広くサポートされている社会保険労務士法人様です。

ベンチャーサポートグループ様では、社会保険労務士と税理士が深く連携出来る点も特徴の一つとなっております。
人事、労務のサービスをご検討中の方がいらっしゃれば、是非ご相談されてみて下さい。